Skip to content
開館は 金・土・日曜日・祝日 10:00-17:00 です 

「昭和のくらし博物館の戦争展 2025」の会期中にさまざまな関連イベントを企画中。
詳細が等決まり次第、ホームページでご案内します。

講演会「子どもをめぐる戦時下の造形~子どもは何を見て、どう信じていたのか」(春日明夫氏)

小泉和子館長が語る戦争体験

● プロジェクト参加者と語る 当プロジェクトで自由研究を始めたメンバーの経過発表と座談

「戦争と<私>をつなぐ物語を探す」展ワークショップ

「触れる<戦争>の時間」
やっぱり、実物の力!手にとってみてほしい。感じてほしい。
スタッフと一緒に博物館所蔵の千人針や軍事郵便などを実際に手にとって触れ語らう、参加型の展示です。

日 時:8月 10日 (日)・8月31日(日) 14:00~16:00、9月以降も月1~2回開催予定
会 場 :昭和のくらし博物館 新館1階 談話室
参加費:入館料のみ

*特に予約の必要はありませんので、お気軽にご参加ください

● 戦争中の紙芝居上演 (随時)

声に出して読む読書会 戦争にまつわる本を声に出して読んでみる。そして語らいましょう

● 「90歳に聞く」90歳前後の方を囲んでお話に耳を傾けます

戦争中の電極式パン焼き実験」(青木孝氏)

博物館友の会による人形劇

Back To Top