Skip to content
開館は 金・土・日曜日・祝日 10:00-17:00 です 

現在子供部屋の「戦争と子どもたち」展で展示中の玩具コレクションの所蔵者である、春日明夫氏の講演会を開催します。
春日氏は、日本における造形教育、子どもをめぐるデザイン研究の第一人者。
研究の過程で集めた6,000点以上もの膨大なコレクションの中から、今回、戦中戦後の玩具のほんの一部を紹介しています。
おもちゃとデザインから浮かび上がってくる”子どもと戦争”。
長年子どもたちと向き合ってきた温かい眼差しと時代への厳しい視点で、ご自身のコレクションから時代を読み解きます。
(講演会会場にてコレクションの一部を間近に見る時間を設ける予定です)

日 時:10月26日(日)14:00~15:30(約90分)

会 場 :昭和のくらし博物館 別館・画家吉井忠の部屋

講 師:春日明夫氏(教育学博士・東京造形大学名誉教授)

定 員:30名(先着順)

申込み:要予約(申込フォームはこちらhttps://forms.gle/NNhJDGr7RDT6sN1M7

*フォームでの申込が難しい方はメールまたはお電話でお申込みください。
mail@showanokurashi.com 03-3750-1808(金・土・日・祝日 10:00-17:00)

参加費:一般 1000円/高校生以下・友の会会員・NPO会員 800円(招待券は使えません)
*いずれも入館料込(「戦争と子どもたち~春日明夫コレクションから振り返る」展もご覧いただけます)
*当日支払い(現金のみ)

 

「昭和のくらし博物館の戦争展 2025」の会期中にさまざまな関連イベントを企画中。

当館は、多くの方によって支えられてきた手づくりの博物館です。建物を残し、くらしを伝えるという文化活動を続けるためには、大きな力が必要です。どうぞ昭和のくらし博物館をご支援ください。

この博物館を支えて下さい NPO会員・友の会・ご寄付
Back To Top