春日明夫氏講演会「子どもをめぐる戦時下の造形~子どもは何を見て、どう信じていたのか」 /2025年10月26日(日)14時~
Home Articles
日 時:10月26日(日)14時~(約90分) 会 場 :昭和のくらし博物館 別館・画家吉井忠の部屋…
8月1日(金)~8月31日(日)本館茶の間は戦時中のくらしを再現しています
Home Articles
「小泉家に残る戦争展」(新館2階)に伴い、8月1日(金)~8月31日(日)の1か月間だけ、本館 茶の…
「戦争と<私>をつなぐ物語を探す」プロジェクト展 2025年8月1日(金)~2026年3月29日(日)
Home Articles
世界中で戦争の気配が濃くなる一方、過去の戦争の記憶は失われつつある。 再び私たちが戦争への道を歩むこ…
「山口さんちの子ども部屋」7月21日まで/「本でたどる昭和のくらし博物館」7月27日まで
Home Articles
「山口さんちの子ども部屋」 東京都豊島区にある“山口さんち”で母子2代にわたって使われた女の子のおも…
戦争と子どもたち~春日明夫コレクションから振り返る 2025年8月1日(金)~2026年3月29日(日)
Home Articles
子ども文化や教育研究の視点で、春日明夫氏(東京造形大学名誉教授)が長年に渡って収集してきた戦前・戦時…
小泉家に残る戦争展 2025年8月1日(金)~2026年3月29日(日)
Home Articles
千人針、国民服、防毒マスク、女学生の日記。博物館となった小泉家には、戦禍を逃れて残されたわずかな戦争…